平等寺配信におけるネタや用語を集めた一覧表です(あいうえお順)

あ行

用語 読み 意味
青ずきん あおずきん 青色の帽子(法衣)を頭に被せた住職のこと。コソ泥も参照。
赤貝 あかがい 住職が回転寿司でつぶ貝連発の途中に挟むネタとしてあげた貝類。名前の通り鮮やかな赤色が特徴で、磯の香りと共に適度な歯応えがある。なお、つぶ貝と同じく理趣経釣果でも水揚げされるらしいが、絵文字が同じなので見分けがつかない。
朝ゴン あさごん 朝勤行の通称。
朝勤行 あさごんぎょう 朝に行われる勤行のこと。理趣経が読み上げられることが多く、漁が集中する。
あじ スズキ目アジ科の魚の総称。理趣経釣果における主たる獲物であり、他の獲物とは別に総数が記録される。その名の通り味が深く、とても美味しい。
あーじー あーじー 理趣経の一節「同一性故入阿字」(どういっしょうこうにゅうあーじー)のうち「阿字」部分の空耳。転じて「鰺」となり、理趣経釣果誕生のきっかけとなった。
足削ぎ あしそぎ お寺にそぐわぬこの言葉は、ニコ生ゲームの一つ「ニコなわ~ニコニコ大縄跳び~」の平等寺における名称である。本来このゲームは「協力」ゲームなのだが、住職は参加者をいかに一挙にひっかけるかの技を磨いている。長く残り続けるプレイヤーがいるとなぜか住職は悔しがる。その様子から、誰が言うともなく呼ばれるようになったのがこの「足削ぎ」である。
あじ・ひろしゃだ麩入り炒飯 あじ・ひろしゃだふいりちゃーはん 平等寺漁協の漁労長・田中さんが得意とする炒飯。通称「田中炒飯」主に理趣経の際に振舞われる。鰺とひろしゃだ麩が使われているようだが、その全貌は明らかではない。
阿南市 あなんし 徳島県の南東部に位置する市。市名の由来は旧阿波国の南に位置することから。新野町に平等寺が所在することでも知られ、平等寺民なら一度は行ってみたい場所である。
アナン村 あなんむら フランス共和国南部、オート=ガロンヌ県に実在する村。これだけ世界は広いのだから一つくらい阿南市と地名が被る所があるんじゃね?……という冗談を発端とし、見事ニコ生民有志が探し当てた。アルファベットの綴りも阿南市と同じ "Anan" であり、奇跡としか言いようのない一致である。のどかな街並みもどことなく平等寺周辺を彷彿とさせる。
あらし インターネットにおける所謂「荒らし行為」のこと。平等寺配信界隈においては、特に住職による「公式荒らし」のことを指す場合が多い。
あらたか(´・_・`) あらたか(´・_・`) 常連平等寺民の一人。通称「あらたかさん」下がり眉の顔文字が最大の特徴で、様々なジャンルの動画を投稿している。ギャグセンスには定評があり、よほど住職のツボにハマったのか平等寺Notion名言集に記念すべき第1号として掲載され、その後も住職に取り上げられている。あらたか氏がいなければ名言集は存在しなかった可能性もあり、その功績は計り知れない。
新野町 あらたのちょう 阿南市に存在する町名。南北朝時代は「阿良多野」江戸時代から明治22年(1889年)までは「荒田野」と書いたが、明治の合併時に現在の表記となった。我らが平等寺の所在地である。
アンケート妨害 あんけーとぼうがい ゲーム中にアンケート画面を出現させることにより視聴者を妨害する荒業。特に頻繁に動くゲームや、細かな作業を要するゲームでやられると非常に厄介。クリックやタップが必要なものに至っては操作不能となる。ある意味反則技であるため、普通の配信者がやったら非難轟々の末に視聴者離れでも起きそうなものであるが、それすら笑って許せてしまうのが住職の人徳と言えよう。追い詰められた住職が繰り出す伝家の宝刀である。
暗黒卿 あんこくきょう Twitch等におけるゲーム配信などで黒パーカーを身にまとった住職の通称。さながら暗黒魔導士のような風貌であり、うす暗い部屋の中からだとその雰囲気が一層引き立つ。若干ラッパーやDJのようなオサレさも兼ね備えている。
いぬさん いぬさん 犬の平等寺民。同じく犬の視聴者であるこんにちわんこ氏とは別の方なので注意。横向き絵文字のこんにちわんこ氏とは異なり、正面向きの絵文字を用いる。媒体によって見え方が微妙に異なるため、品種については断定できない。流暢な言葉を話し、とても紳士なお犬柄人柄が伺える。
猪木タオル いのきたおる 17Liveで視聴者から発せられた一言。恐らく住職が見に着けていた帽子という法衣が某元プロレスラーのトレードマークであるマフラーかタオルに見えたのだろう。その唐突感と元ネタの面白さも相まって、住職も笑いを堪えきれなかったらしい。年齢層やネタのチョイスも含め、ニコ生やYoutubeとは一味異なる17Liveの醍醐味を身をもって証明した。
芋投げ いもなげ 住職が時折催す行事およびその際のコメント。「イモナゲルゾ」といった台詞が使用される。プンプンしてたりヤケクソになっている時に開催されることが多く、ほとんどの場合はサツマイモの絵文字が用いられる。食べ物で遊んではいけません!
うぇーい うぇーい 喜びを表す言葉。「うぇーぇい」「ぅぇーぃ」など表記揺れも見られる。住職が好んで使うフレーズの一つ。
ヴェニショウガ ゔぇにしょうが キュッキュさんの好物の一つ。おそらく牛丼に乗っける例の赤いやつと思われる。お気に入りなのか、近頃よく連呼している。
歌丸です うたまるです 常連平等寺民の一人。ハンドルネームは「です」まで含むのが正しい。通称「歌さん」「うたさん」「歌丸さん」「うーみん」など。平等寺界隈きっての姉御肌で、彼女を慕う平等寺民も多い。そのストレートなトークにはさしもの住職もたじたじのご様子。平等寺歌姫の一人であり、自身の配信で歌声を披露することがある。その歌声はまさにユーミンそのものであり、特にユーミンの歌ではご本人と区別がつかないほど。「うーみん」の愛称もここから付けられた。いくつか動画も投稿しているので是非チェックしてみよう。
うどん \∫∫∫/ うどん \∫∫∫/ 常連平等寺民の一人。通称「うどんさん」「うどん師匠」配信界隈では何と言ってもゲームが強いことで知られ、ランキング上位に名を連ねていることが多い。師匠という敬称もここから生じた。また、ハンドルネームを持つ平等寺民の中では珍しく、コメントで自身の存在をアピールすることは極めて少ない。そのためゲームのランキング入りで初めて居ることに気づく場合が殆どである。その尋常ならざる腕前からスパコン説やAI説、果ては概念説まで噂されていたが、2022年1月に平等寺をリアル訪問。ついに実在する人物であることが確認された。
裏山の猿 うらやまのさる 平等寺の裏山に生息する野生の猿。本堂配信で予期せぬ物音がすると猿の仕業としてコメントされる。野良牛や霊障と並んで平等寺名物の一つである。
うんコス うんこす 住職が大好きなモノを模した着ぐるみ。およびそれを身に着けた住職。暖かい素材で出来ており寒い季節にもってこいだが、ムレるという弱点もあるらしい。プライベートはもちろん配信でも頻繁に着ている様子が確認でき、あろうことか本堂にまで出没した。ご本尊様、どうか水に流してやってください。
エア法螺貝 えあほらがい 住職が八十八ヶ所のとある寺に行事で呼ばれた際にとった行動。住職を含め数名で法螺貝を吹くことになったわけだが、練習しても上手く音が出ない。本番ではバレることはないだろうと吹く真似のみをしていたところ、見事にバレていたらしい。
永遠の5歳児 えいえんのごさいじ 幼稚園児の日常を題材とした某作品における主人公の通称。および40代になっても童心を忘れない住職への賛辞。奇しくも前者と同じ渾名で呼ばれているのも偶然の一致である。
**げ ん
こ つ**
えだ 木の枝のこと。キャンプなどで薪として使われることもあるが、乾燥が不十分だと薪には向かない。なお、幼少期の住職はよくお遍路さんを枝でつついては叱られていたという。アラレちゃんみたいなことするんじゃありません!
エンス鳥 えんすとり 平等寺周辺に生息する鳥の通称。まるでエンストした自動車やバイクのような独特の鳴き声が特徴。「エンストリ」「エンストトリ」「エンスト鳥」などの表記揺れも見られる。いつエンジンがかかるのだろうか。
えんどう豆コス えんどうまめこす 2021年12月27日、謎配信に突如として現れた緑色の生物…その正体は何とえんどう豆の着ぐるみを着た住職であった。うんコス、虎コスに続きまたレパートリーが増えたようだ。常人の斜め上を行くセンスとチョイスは安定の住職と言えよう。
お接待 おせったい 住職がゲームなどでニコ生民と戯れること。特に住職は参加せずニコ生民達だけで遊ばせてくれるときに用いられる。また、遊んでくれた住職に対するお礼の意味も含む。
男坂 おとこざか 平等寺の境内に存在する石段。正式には「男厄除坂」という。本堂へ向けて42段あり、この数字は男性の厄年であることが名前の由来。傾斜が急なため、下駄愛用者の住職がコケやしないかと心配である。
音大事遍照金剛 おとだいじへんじょうこんごう 動画配信において、音声の重要性を説く~~真言(お経)~~お言葉。平等寺の配信において、音声出力が途絶えた際にリモート参拝者が復旧を祈って唱える。読んで字のごとく「南無大師遍照金剛」のもじり。
オフトゥン おふとぅん 「お布団」を意味する言葉。住職はもとより、平等寺民の間でも広く用いられる。
お遍路さん おへんろさん 遍路を行う者に対する尊敬や親しみをもった呼び方。
お薬師様 おやくしさま 平等寺の本尊・薬師如来に対する親しみと畏敬の念を込めた呼び方。
おんころころせんだりまとうぎそわか おんころころせんだりまとうぎそわか 平等寺の本尊・薬師如来の真言。よくニワトリさんが唱えている。
女坂 おんなざか 平等寺の境内に存在する石段。正式には「女厄除坂」という。本堂へまっすぐ伸びる男坂とは異なり、緩やかにカーブしているのが特徴。男坂ほど傾斜が急ではないため比較的上り下りしやすくなっている。男坂と対を成していると言えよう。
怨霊 おんりょう 本来は死霊・生霊などの祟りや災いをもたらす霊のことであるが、平等寺配信においては「音量」のことを指す場合が多い。特に勤行時のバンジャーンのシーンでは「怨霊注意」とコメントされることがある。

か行

用語 読み 意味
ガーディアン神 がーでぃあんかみ・がーでぃあんしん 17LIVE配信にて、ライバープロフィールコメントを定期で流したり、入退室者への挨拶やギフトへのお礼をライバーの代わりに行ってくれるガーディアン様(通称ガー様)をまさに守護神として称える言葉。そして初代ガー様と共に初日からライバーサポートで大変な役割を担ったはくすいさん・くろぬこさん・Redbotさん・聖さん・ショティアンさん・・・等の皆様へ、ライバーbyodojiとしての住職から感謝の意を込めて発せられた言葉。なお、ガーディアンはポイント入札制で就任するので文字通り役目を買って出てくださったありがたい方である。任期は最長7日。
かぬ? かぬ? 住職が時折用いる表現の一つ。「〇〇かな?」「〇〇かね?」の代わり使用する。こんな説明でいいかぬ?
画伯 がはく お絵描き中の住職に対する呼び名。大胆なタッチとアヴァンギャルドな表現は画伯の称号に相応しい。描くたびに上手くなっているという噂もある。また、顔が判明している人を描く際はその特徴を捉える能力がきわめて秀逸であり、四十数年ものあいだ日の目を見なかった才能が開花したのかもしれない。
カンカン かんかん リアル参拝者が用いる拍子木の音色に対する擬音語。転じて拍子木そのものの通称。平等寺の配信内においてパンダのお名前として用いることは少ない。住職によれば、拍子木は本来大勢で読経する際に集団の1人が読経の開始・終了を全体に伝えるために其々1回鳴らすものであり、本来の用い方において連続でこれが鳴らされることはない。しかし、実際のところ例え1人での参拝であっても拍子木を持参する人がおり、般若心経等で読経そのものの拍子を取るためのリズム楽器として用いられることが多々ある。リモート配信においてこのオノマトペだけで楽器そのものを指す用法が発生した所以となっている。
キイロイヒト きいろいひと 黄色い袈裟を身に着けた住職のこと。主に勤行の際に見ることができる。普段の住職とのギャップも相まって人気が高い。
寄進 きしん 主に寺院や神社などの宗教施設や団体に対して財物や物品などを寄付すること。平等寺においては「お供えものを送る」の欄からアマゾンにて日々必要な品々がまとめられており、誰でも容易に寄進を行うことができる。状況に応じて優先度が表示されているため、現在何が必要かがひと目で分かる仕組みとなっている。なお、島田ラムネに関しては常に優先度最高ランクに位置づけられている。これらを経由しない形での寄進も可能。
休漁 きゅうりょう 漁を休むこと。平等寺漁協においては勤行が行われなかった場合や、勤行で理趣経が読み上げられなかった場合は休漁となる。理趣経釣果記録においては前もって勤行の中止が発表されていた場合、このように表記される。
キュッキュさん きゅっきゅさん ニコニコ生放送に出没する謎の視聴者。殆どの場合は半角で表記される。東大寺大仏枠でも常連として知られた。どこからともなく現れ、ミステリアスな雰囲気を醸し出したままパタムと消えてゆく。ナスが大好物のようで、頻繁にキュッキュしている。ナスをあげると喜ぶほか、他の野菜などをあげても遊んでくれる。スイカのタネ飛ばしは秀逸。なお、動物の内臓が苦手らしい(ゴムを喰ってる感じがするとのこと)田中さんにご執心のようで、田中さんを見つけると大歓喜する。「田中!」
餃子麩 ぎょうざふ 住職が考案した謎の料理。生麩を餃子で包んだ新感覚の餃子らしい。いや、むしろ麩なのだろうか。全くもって不明である。
漁協 ぎょきょう ここでは平等寺漁業協同組合のことを指す。
今日の釣果 きょうのちょうか・こんにちのちょうか その日の勤行で行われた漁の獲物の数またはその記録。およびはくすいトリビューン(旧平スポ)内に設けられていた釣果記録欄の名称。平等寺漁協発足後は朝夕のどちらかでしか漁が行われなかった場合、このように表記される。
キル きる 仏教における殺生のこと。平等寺配信においてはゲームで敵や相手を倒すことを指す。住職が溜まった疲れや鬱憤を晴らすためにゲームで行うことが多く「ちょっとキルしてくる」などのコメントがなされる。それでいいのかお坊さん。
クルーズ くるーず 生放送クルーズの通称。ニコニコ生放送で配信中の様々な枠へランダムに巡回していくシステムとなっており、新人配信者の宣伝にも一役買っている。2022年4月現在、謎配信のパンダ勤行でクルーズ設定がされており、寄港した際には「船が来たぞー!」などとコメントされるのが定番となっている。平等寺はもとより平等寺配信界隈の事情をよく知らない視聴者も含まれるため、場合によってはいささか辛辣なコメントも散見される。そのため我らがG職による反撃が行われることもしばしば。なお、G職による公式荒らし(連呼など)に出くわした際には**「リスナーの教育ぐらいしとけ」**ときついお言葉を頂戴したことも。まさかこの方が住職その人とは夢にも思うまい。
桑野川 くわのがわ 平等寺のすぐ近くを流れる那賀川水系の一級河川。那賀川の本流とは富岡水門でのみつながり、桑野川自体も紀伊水道に向けて河口を持つ。川を橋で渡る光景などは別枠のドライブ配信などで見ることができる。「平等寺が水行を行うとしたら第一候補?」というネタも存在する。
今朝の釣果 けさのちょうか・こんちょうのちょうか 今日の釣果のうち、朝夕で漁が行われた際の朝の漁における表記。
下駄 げた 住職が愛用している履物。理由は靴下が嫌いだからとのこと。配信においても下駄を鳴らしてやって来る姿が見受けられるが、腰に手ぬぐいはぶら下げていない。
月給22円 げっきゅうにじゅうにえん 住職からのお給金に関する提案。ブラックを通り越して暗黒の極致である。安い、安すぎる。
げんこつ唐揚げ げんこつからあげ 2021年12月某日、平等寺御一行がお昼ご飯を食べに行ったお店で注文した唐揚げ。まるでげんこつのような大きさらしく、あまりの衝撃に終始言葉を失っていた。食いしん坊で知られる住職ですら苦戦したそのボリュームは必見。完食後は文字通り息も絶え絶えであった。なお、味は非常に美味しいとのこと。
公式荒らし こうしきあらし 平等寺配信界隈における公式の荒らし行為のこと。主に住職がしょうちゃんの配信など本堂配信外で行うものを指す場合が多い。つぶ貝・ティンボツ・ピノ・AOEといった単語を連呼したり、配信者や視聴者をいじり倒したり、なりすましたりする際に用いられる。事情を知らない初見の人やクルーズ視聴者からは本物の荒らしと勘違いされることも。公式なのでセーフ。
コソ泥 こそどろ 帽子(法衣)で頭部全体を覆った状態でうろつく怪しい住職のこと。ほっかむりにしか見えない。青ずきん、ふしんたん・ふしんちゃん・ふしんりょうの項目も参照のこと。
今夕の釣果 こんゆうのちょうか・こんせきのちょうか・こんやのちょうか 今日の釣果のうち、朝夕で漁が行われた際の夕方の漁における表記。

さ行

用語 読み 意味
菜箸 さいばし 住職お手製の菜箸とされる何か。お料理するのに何かと便利。
ザコ坊主 ざこぼうず 住職がときどき用いる自称。謙遜なのか自虐なのか。
山茶花 さざんか 平等寺の目の前に所在する民宿。平等寺周辺における遍路宿として認知されている。典型的な和室の旧館と完全個室の新館が存在する。旧館の風呂は足を伸ばしてゆったりと浸かれるため、ショッティアンがよく歌ったりお経を唱えているらしい。
執事こあらʕ´•●•`ʔ しつじこあらʕ´•●•`ʔ 常連平等寺民の一人。通称「こあらさん」決して多くない文字数でコアラの特徴を見事に表現した顔文字が特徴。自身も配信者であり、散歩散策の様子などを配信することがある。季節によってはイルミネーション配信を行うなど、あたかも自分がその場に行ったかのような気分にしてくれる内容は好評。枠で出会ったらぜひユーカリの葉を差し上げたいものだが、残念ながら2022年現在ユーカリの絵文字は存在しない模様。一日も早い開発が待たれる。
持仏堂 じぶつどう 本堂への階段よりも下にある持仏本尊(十一面観音菩薩立像)を安置するお堂。本堂で執行できない一部リモート勤行の会場となる他、毎年新野町内の高野山真言宗寺院が持ち回りで開催する「投げ銭供養」では平等寺が担当する場合の会場となる。
娑婆世界ハンバーガー構造論 しゃばせかいはんばーがーこうぞうろん 住職が仏教宇宙論において提唱している理論。大まかに言えば「この宇宙はハンバーガーの形をしている」という説。詳細はYouTubeの平等寺チャンネル**「仏教宇宙論 世界の構造とその変遷 大いなる帰滅と生成の物語」**にて見ることが可能。
上海移転 しゃんはいいてん 現実世界で日本がティンボツした際、平等寺が上海へ移転するという一種のネタ(…であると信じたい)なぜ上海なのかは不明である。
住職 じゅうしょく 特に名前の表記がない場合、平等寺配信では谷口真梁住職のことを指す。「ご住職」「G職」「5G職」「G」とも。
しょうちゃん しょうちゃん ニコ生配信者および平等寺民。「ショッティアン」と呼ばれることもある。平等寺で薪割りに参加する有志の一人であり、その様子を配信していることで知られる。気さく且つ豪放磊落な人柄も相まって、平等寺ファミリーの中でも絶大な人気を誇る。お経の読み上げも流暢に行う。また、配信中にゲーム大会を開催するようになったが、飲み込みが早く上達著しい。ゲームによっては住職以上の強敵となりつつある。なお、不憫なことに配信中に住職による嵐が吹き荒れることが頻発している。
ショティアン・ショティアンベイビー しょてぃあん・しょてぃあんべいびー 住職がしょうちゃんの名前は?というアンケートで出題した二択。なお、その際はゲーム妨害のために用いられ、連発された。そんな名前なワケないだろ!と突っ込んでは負けである。
ジョニーさん じょにーさん 平等寺境内において食べ物や飲み物を販売している方。住職の良き友である。そのワイルドなお姿と人柄はジョニーの名に相応しい。渾名はジョニー・デップが元ネタとのこと。「じょにいさん」「じょにさん」「じょ兄さん」などの表記揺れも見られる。先達さんでもあり、お遍路さんの道案内を行うこともある。黒いワゴンを唸らせて日々平等寺へやって来る様子はしょうちゃんの配信や別枠配信で拝むことができる。
審議中 しんぎちゅう 理趣経釣果の漁獲数について見解の相違があった場合や、新たなルールを制定する際、更には配信中に突如かまされたギャグが面白いかどうかなどを審議する際に用いられる。この記事が参考になるかどうかに関してもぜひ審議してもらいたい。
しんたん・しんちゃん しんたん・しんちゃん 住職への親しみを込めた馴れ馴れしい渾名の一つ。プリティーキューティーラブリーアイドル。
しんりょ・しんりょたん・しんりょちゃん しんりょ・しんりょたん・しんりょちゃん 住職の名前「真梁(しんりょう)」から付けられた馴れ馴れしい渾名の一つ。実は呼ぶと喜ぶかもしれない。
睡眠大事遍照金剛 すいみんだいじへんじょうこんごう いかに睡眠が大事かを説く~~真言(お経)~~お言葉。読んで字のごとく「南無大師遍照金剛」をもじっている。楽しいことに熱中し、その時は充実した時間を送れたとしても、睡眠がとれずに身体を壊してしまっては元も子もない。そう、例えばゲームとかゲームとかゲームとかゲームとかゲームとかゲームとかg…
スナイプ すないぷ 住職がよく用いる単語の一つ。平等寺配信では主にゲームで標的を狙い撃つことを意味する。「パシュッ」という擬音で表現されることもある。非常に気に入っているらしく、本堂にスナイプ機能を設置しようかなどと言ってしまう始末。間違ってもお遍路さんや通行人、野鳥さんをスナイプしてはいけない。
聖★(▔•з•▔)ぉ兄さん  。 せい★(▔•з•▔)ぉにいさん  。 常連平等寺民の一人。通称「聖さん」「聖兄さん」「お兄さん」「兄さん」など。棒読みちゃんからは「せい、ぜい、にいさん」と読み上げられる。コメントの殆どが黄色かつ下表示で行われるのが特徴(稀に上表示や通常コメントの場合もある)redwhite kk氏こと田中さんとはリアルで仲が良く、一緒に呑んだり車で小旅行をしたりする。また、田中さんと同じく配信者でもあり、主にドライブ配信やゲーム配信などを行う。車の運転はお手のもので、長距離運転にも長ける。食えども食えどもなくならない量のカレーを作る(通称カレー地獄)3㍑のポトフを作る、夜な夜なお好み焼きを10人前食べるなど、住職に負けず劣らずの食いしん坊。その兄貴分な人柄から彼を慕う平等寺民も多く、住職からの信頼も厚い。
せんざい(善哉) せんざい 理趣経終盤の一節。ぅぇーぃの一種で、時に洗剤にもなる。理趣経読経時には「理趣経ぜんざい」が供されることもある。
全力木魚 ぜんりょくもくぎょ 2022年1月3日の朝勤行における一幕。この日は我らがショッティアンことしょうちゃんが木魚を担当することになり、南無大師遍昭金剛を1080回唱える段に入り順調にスタートを切った…はずだった。しかし1080回もの木魚連打は熾烈を極め、腕がもげそうになるわ汗が目に入って痛いわで、一刻も早く終わらせるべく次第にスピードが加速。最高潮に達した時には凄まじい速度になっていた。ついていくのに必死な勤行メンバー、笑いを堪えきれない外陣の参拝者、いつも以上に過熱するニコ生民の弾幕、それを爆笑つつコメントで大量のタライを落とす住職が渾然一体となり、稀に見るカオスな勤行となった。そのスピードは普段から木魚を叩き慣れている住職をもってして「バンドマン並み」と評するほど衝撃的だったらしい。翌日の謎配信でも取り上げられ、ニコ生民によって無事命名された。「暴走木魚」「高速木魚」「音速木魚」「爆速木魚」「鬼速木魚」と表記される場合もある。
その方でしたら一度か二度 そのかたでしたらいちどかにど ”さすらい署長 風間昭平12 阿波おへんろ殺人事件”というドラマに住職(当時は副住職)が出演した時の台詞。なお、主役が阿南中央署へ赴任してくる設定で、市内各地がロケ地となったため、市の広報誌にも番組の特集記事が組まれ、平等寺やポンちゃんの画像も載っていた。

た行

用語 読み 意味
高杉さん たかすぎさん 常連平等寺民の一人。一人称はおいら。ハンドルネームは平等寺配信の中で女子力が高いと言われたことに由来する(女子力高過ぎ→高杉さん)当初は逆に低すぎさんとも呼ばれていたこともあるらしい。関西に住んでいるようで、そちらの事情に明るい。オリーブオイルやサーモンなど、その名の通り女子力の高いものが好きな模様。愉快な人柄と巧みな話術で枠を盛り上げてくれるムードメーカー的存在。時折コメントでおちりを出すのが定番となりつつがあり、一部では「おちりさん」という女子力の低い渾名まで付けられてしまっている。
田中さん たなかさん 古参平等寺民にして平等寺漁業協同組合の漁労長redwhite kk氏のまたの名、あるいはその呼び名。ある日の田中さんがキュッキュさんの肩をポンポンと叩いたところ、キュッキュさんが咄嗟に「田中!」と返したことが由来らしい。全てはここから始まった。
谷口真梁 たにぐちしんりょう 平等寺第26世住職。平等寺ならびに平等寺オンラインを管轄する全平等寺民の心の支柱である。仏教宇宙論の研究などを経て2014年に実家である平等寺の副住職に就任、2019年9月からは同寺の住職を務める。長年培ったプログラミングなどの専門知識を生かし、インターネットにおけるリモート参拝・リモート祈願を実現。折しも発生したコロナ禍において多くの人々に勇気と希望を与えた。新しい宗教の在り方として**「楽しい宗教」**を掲げ、ニコニコ生放送においては視聴者とのゲーム大会や各種催しを開催。私生活ではゲーム配信を行い幅広く交流を深めるなど、日夜精力的に活躍している。
楽しい宗教 たのしいしゅうきょう 住職が掲げる宗教実践のあり方。本来堅苦しく、難しいイメージがつきまとう宗教において、多くの人々が楽しく、安穏を得られるようにと行う新しい信仰の形。
たらい もともとは大金剛輪の真言(のうまく しっちりやぢびきゃなん たたぎゃたなん あんびらじ びらじ まきしゃきゃら ばじり さた さた さらてい さらてい たらい たらい びだまに さんばんじゃにたらまち しった ぎりや たらん そわか)の一部。住職の高速真言で「たらいたらい」だけははっきり聞き取れるところからいつしか「たらい」と認識され、轟大明神とともにニコ生民から愛されるようになった。その後いつしかニコ生コメントでAAのたらい(◥■■■■◤)が流されるようになり、時に画面上の住職の頭を狙って流されることもある。住職は住職でよけたり頭をさすったりしてニコ生リモート参拝者を喜ばせている。
ダラニスケアイス だらにすけあいす ある日のキュッキュさんが食べていたソフトクリーム。何故か「ダラニスケ」の部分だけ半角で表記される。陀羅尼助丸がゴロゴロ入ったアイスらしい。なお、味は「うまい!」とのこと。
団子になって坂から転げ落ちる夢 だんごになってさかからころげおちるゆめ ある日の住職が見たという怖い夢。お菓子ばかり食べていたらついに自分がおかしくお菓子になってしまった。
担々麺 たんたんめん 住職が夜な夜な食べることがある辛い麺料理。その度にお腹を壊す、なのに止められない。中毒性の高い料理である。
地区長 ちくちょう ゲームで敗れたときに発せられる住職やニコ生民の叫びの一種。町内会長のことではない。チクチョー
釣果 ちょうか 釣れた魚および魚介類の数またはその量。平等寺配信では理趣経釣果およびその漁獲数を指す。
つぶ貝・ツゥブガイ つぶがい・つぅぶがい 食用とされる貝類の総称で、いくつかの種類が存在する。理趣経釣果においても水揚げされる。住職は回転寿司に行くと、魚介類の味の当たり外れの差が激しいことを心配して、食感だけでほとんど味の無いつぶ貝で醤油とワサビの味を楽しんでいる。なお、たまに意味もなく連呼することがある。
ティエン てぃえん 住職が用いる打消しの表現。「〇〇しません」「〇〇できません」の如く「〇〇しまティエン」「〇〇できまティエン」といった形で用いられる。これ以上は書けまティエン
ティンボツ てぃんぼつ 沈没のこと。または日本列島沈没を題材とした某作品の通称。半角で表記されることが多い。住職お気に入りのフレーズのようで、頻繁に使用される。
でつ でつ 「です」を意味する単語の一つ。「します」を意味する「しまつ」という類義語も存在する。住職はもとより平等寺民の間でも広く用いられる。こんな説明でよろしいでつか?
トツゲキジャー とつげきじゃー 住職がゲームなどにおいて突撃する際に用いるフレーズ。追い詰められたり、ヤケクソになった際に使われる。住職曰く、某ゲームに登場する麃公(ひょうこう)将軍のマネらしい。
轟いたー とどろいたー 勤行におけるコメントの一つ。平等寺の朝夕勤行には轟明神名号「南無轟大明神」を唱える段があり、これが住職により唱えられるとニコ生民は「轟いたー」とコメントして大喜びする。通常は3遍唱えられるが、時にいつもより多めに(大方7遍)唱えてくれることがある。一種のイベントと化しており、車の絵文字三台で「轟」を表現するといったコメントが見られる。
ドヤアアアアアアア どやあああああああ 住職がゲームなどで好成績をあげた際に用いるフレーズ。結果発表前に発して、さらに上回る成績を上げた強者がいたりすると、ギャアアアアアアアという叫びや地区長に変わる。
虎コス とらこす 虎の着ぐるみを着た住職のこと。デザインは某夢の国にいるハチミツ大好きクマさんの友達と思われる。どうやら寄進された物のようで、満面の笑みで到着を報告する写真が投稿された。うんコスといい、本当に何を着ても様になる人である。

な行

| --- | --- | --- |

は行

| --- | --- | --- |

ま行

| --- | --- | --- |

や行

| --- | --- | --- |

ら行

| --- | --- | --- |

わ行